フリーダムハウスの家作りの話しパート1
2023年11月12日
フリーダムハウスの家作り、第1回目。
マイホームで色々な夢を描いてスタートされる方必見です。
まず、皆様が思われる事は、日当たりがよくて、リビングが広くて、お庭があって、広いお風呂、広々バルコニー、買い物便利、駅近い、和室でのびのび、etc。
もちろん一生一度?の高い買い物なので、色々こだわりたいと思います。
弊社が1番に推奨する事は、『保証』です。
夢は叶ったが保証が....(よく耳にします。)
フリーダムハウスのあんしん保証
1.瑕疵担保証保険(10年) ※延長可能
構造耐力上主要な部分及び雨水の浸入を防止する部分
2.地盤保証(10年)
地盤沈下に対する補償(最大5000万円)
3.しろあり損害賠償保証(5年) ※延長可能
薬剤塗布に防除施工(総額300万円)
4.しろあり保証1000(10年) ※延長可能
Jotoキソパッキング工法(最大1000万円)
5.住宅設備保証(10年) ※延長可能
住宅設備の自然故障(経年劣化を含む)
(※延長可能条件有り)
1~4番は当たり前です。(ご検討中の家があったら要確認)
5番目の保証がある家は少ないかと思います。
TV・パソンコン・オーディオ等、一般に言われる電化製品ですね。
住宅設備(キッチン・バス・トイレ・給湯器・洗面台)も、電気の通った家電にになります。
TVやパソコンも壊れますよね。
でも意外と住宅設備も壊れます。
エコキュートを交換すると30~40万かかります。
いきなり壊れて、ハイ!って現金準備するのは大変です。
そこで弊社の家には『住設あんしんサポート』が10年標準装備。
詳しい内容はお気軽にお問合せ下さい。